Start Japan Japan — in Japanese 首相 障害者が活躍できる職場環境整備を指示

首相 障害者が活躍できる職場環境整備を指示

320
0
TEILEN

障害者雇用の 水増し問題を受け、 安倍総理大臣は関係閣僚会議で、 「大変遺憾で、 深く反省する必要がある」 と述べ、 障害者が活躍で…
障害者雇用の水増し問題を受け、安倍総理大臣は関係閣僚会議で、「大変遺憾で、深く反省する必要がある」と述べ、障害者が活躍できる職場環境の整備に全力で取り組むよう指示しました。 中央省庁による障害者雇用の水増し問題で、政府の検証委員会は、去年6月の時点で28の機関で合わせて3700人が水増しされ、長年にわたり、恣意(しい)的に解釈された基準に基づくずさんな運用が続けられてきたとする報告書を公表しました。 これを受けて23日開かれた関係閣僚会議で、安倍総理大臣は「障害者の雇用や活躍の場の拡大を率先して進めるべき国の行政機関の多くで、こうした事態が生じたことは大変遺憾で、深く反省する必要がある」と述べました。 そのうえで「法定雇用率の達成にとどまらず障害者が意欲と能力を発揮し活躍できる場の拡大が重要だ。政府一体となって障害のある方の雇用の推進に全力で取り組んでほしい」と述べ、障害者が活躍できる職場環境の整備に全力で取り組むよう指示しました。 会議では、法律で定められた雇用率2.5%を達成するため、来年いっぱいで4000人余りの雇用を目指し、障害者を対象とした統一的な職員採用試験や、非常勤から常勤に移行できる制度の導入などを盛り込んだ雇用促進策を決めました。

Continue reading...