Start Japan Japan — in Japanese 仏 主食のパンの値上げ相次ぐ エネルギー価格の高騰で

仏 主食のパンの値上げ相次ぐ エネルギー価格の高騰で

151
0
TEILEN

ヨーロッパでエネルギー価格の高騰がじわじわと暮らしに影響を広げ、フランスでは主食のフランスパンの値上げが相次いでいます。

フランスのパン屋でつくる団体によりますと、ことし9月以降の小麦価格の上昇にガスや電気代の値上げが追い打ちをかける形となり、パンを値上げする店が各地で相次いでいます。
さらに来月からは、その …

ヨーロッパでエネルギー価格の高騰がじわじわと暮らしに影響を広げ、フランスでは主食のフランスパンの値上げが相次いでいます。 フランスのパン屋でつくる団体によりますと、ことし9月以降の小麦価格の上昇にガスや電気代の値上げが追い打ちをかける形となり、パンを値上げする店が各地で相次いでいます。 さらに来月からは、その数が一気に増えそうだということです。 パンは、フランスの食卓に欠かせない大事な主食ですが、このうち、最も食べられる細長い「バゲット」は、平均価格で89セント、日本円で118円のところを6円程度値上げされる見込みだとしています。 パリ中心部のパン屋では、家庭への影響が大きい主食のバゲットの値段は据え置いて、調理パンなどほかの種類のパンを10円から20円程度引き上げることを決めました。 店のオーナーは、「小麦粉だけでなく、電気もガスもガソリンも値上がりではもうどうしようもない」と話していました。 ヨーロッパでは、今月の消費者物価指数が4.

Continue reading...