Start Blog Seite 70683

Фірташ потрібен США для компромату на керівництво України і РФ – політолог

0

Суд Сполучених Штатів Америки може посадити бізнесмена Дмитра Фірташа на дуже тривалий термін, що може перевищувати 20 років. Однак у нього буде шанс піти на угоду зі слідством, якщо дасть спецслужбам потрібну їм інформацію.
Суд Сполучених Штатів Америки може посадити бізнесмена Дмитра Фірташа на дуже тривалий термін, що може перевищувати 20 років. Однак у нього буде шанс піти на угоду зі слідством, якщо дасть спецслужбам потрібну їм інформацію.
Таку думку під час свого інтерв’ю висловив політичний експерт Тарас Чорновіл, новину передає „Преса України“.
Він заявив, що американців можуть цікавити дві частини свідчень Фрташа – по-перше його зв’язки з українським керівництвом, а по-друге, його зв’язки з Кремлем, при чому взаємини з росіянами американців будуть цікавити більше.
Чорновіл зазначив, що раніше поширювалася інформація про те, що США так цікавить Фірташ не стільки через його махінації на території Штатів, а через його зв’язки з керівництвом Російсько Федерації, тому вони так міцно за нього взялися. Політолог вважає, що „Росукренерго“ і зв’язки з Кремлем можуть дати американцям серйозний компромат.
Чорновіл переконаний, що американці хочуть отримати вплив на ключових політичних фігур в Росії за допомогою компромату, який надасть їм Фірташ. Він зазначив, що американці можуть отримати інформацію про подвійні стандарти при формуванні ціни на газ, а також про схеми по відмиванню коштів, які Фірташ провертав спільно з російським і українським керівництвом.
„Фірташ також може розповісти американському слідству про способи тиску Росії на газовому ринку на своїх європейських партнерів. Розкрити корупційні схеми, яким чином певні європейські структури і політичні лідери ЄС працювали з російським „Газпромом“. Інформація про німецький концерн „Рургаз“ взагалі може стати бомбою“, – сказав він.
Нагадаємо, раніше повідомлялося , що міністр юстиції Австрії Вольфганг Брандштеттер повинен буде найближчим часом визначиться щодо подальшої долі українського олігарха Дмитра Фірташа, якого можуть видати США або Іспанії.
Читайте також:

Similarity rank: 3.2

© Source: http://uapress.info/uk/news/show/162802
All rights are reserved and belongs to a source media.

Szojgu: utworzono już wojska operacji informacyjnych

0

Rosyjski minister obrony Siergiej Szojgu oznajmił, że w Rosji już utworzono wojska do „operacji informacyjnych”. Agencje piszą, że po raz pierwszy oficjalnie poinformowano o istnieniu oddziału do prowadzenia wojny informacyjnej.
Rosyjski minister obrony Siergiej Szojgu oznajmił, że w Rosji już utworzono wojska do „operacji informacyjnych”. Agencje piszą, że po raz pierwszy oficjalnie poinformowano o istnieniu oddziału do prowadzenia wojny informacyjnej.

Similarity rank: 6.4
Sentiment rank: -3

© Source: http://www.tvp.info/29196182/szojgu-utworzono-juz-wojska-operacji-informacyjnych
All rights are reserved and belongs to a source media.

北海道JR室蘭線で貨物列車脱線 先頭機関車、けが人なし

0

23日午前4時ごろ、 北海道洞爺湖町の JR室蘭線洞爺―有珠間で、 隅田川(東京)発札幌貨物ターミナル行き貨物列車(19両編成)の 運転士が異常音に気付いて停車した。 JR貨物によると、 先頭の 機関車で、 後方の 車輪が進行方向右側に10センチほど脱線していた。 乗車していたの は…
23日午前4時ごろ、北海道洞爺湖町のJR室蘭線洞爺―有珠間で、隅田川(東京)発札幌貨物ターミナル行き貨物列車(19両編成)の運転士が異常音に気付いて停車した。JR貨物によると、先頭の機関車で、後方の車輪が進行方向右側に10センチほど脱線していた。乗車していたのは運転士1人で、けがはなかった。 JR北海道によると、約2キロ手前の踏切の線路脇には、脱線によるとみられる損傷があった。22日午前に付近を目視点検した際には異常はなかったという。運輸安全委員会は、鉄道事故調査官3人を現地に派遣した。 貨物列車は19両のうち先頭の2両が機関車で、残りが貨車。

Similarity rank: 4.2
Sentiment rank: -0.8
TW posts: 2
TW reposts: 1
TW likes: 0
TW sentiment: -10

© Source: http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017022301000783.html
All rights are reserved and belongs to a source media.

国に302億円賠償命令=差し止めは認めず-第3次嘉手納爆音訴訟・那覇地裁支部:時事ドットコム

0

米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)の 周辺住民が、 米軍機による騒音で被害を受けたとして、 国に夜間・ 早朝の 飛行差し止めと損害賠償を求めた第3次嘉手納爆音訴訟の 判決が23日、 那覇地裁沖縄支部であった。 藤倉徹也裁判長は、 原告の ほぼ全員に当たる2万2005人について
米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)の周辺住民が、米軍機による騒音で被害を受けたとして、国に夜間・早朝の飛行差し止めと損害賠償を求めた第3次嘉手納爆音訴訟の判決が23日、那覇地裁沖縄支部であった。藤倉徹也裁判長は、原告のほぼ全員に当たる2万2005人について過去の騒音被害を認め、国に総額約301億9800万円を支払うよう命じた。
〔写真特集〕FA18戦闘攻撃機
基地騒音訴訟の賠償額としては、第4次厚木基地訴訟の約82億円を抜き過去最高。将来分の賠償と飛行差し止め請求は退けた。 藤倉裁判長は第2次訴訟後も日米による騒音被害防止策に特段の変化はないと指摘。「周辺住民に生じている違法な被害が漫然と放置されている」と厳しく批判した。 騒音被害について、「日常生活の妨害や精神的苦痛、健康上の悪影響のリスク増大も生じている」と認定。「戦争経験を有する住民には戦争時の記憶をよみがえらせ、より大きな不安を与える」とも指摘した。 原告は、国が住宅防音工事を行う基準の「うるささ指数」(W値)75以上の地域に住む嘉手納町や沖縄市などの住民で、原告数は騒音訴訟で過去最多。外来機などの飛来で新たな爆音源が追加され、「基地負担軽減が求められている中、新たな負担が強いられている」と主張していた。 判決はW値75の原告に1カ月当たり7000円。W値95の原告には同3万5000円の賠償を認めた。飛行差し止めについては、国は米軍の活動を制限できないとする「第三者行為論」を理由に退けた。(2017/02/23-12:29)

Similarity rank: 4.3
Sentiment rank: -1.5
TW posts: 5
TW reposts: 2
TW likes: 4
TW sentiment: -5

© Source: http://www.jiji.com/jc/article?k=2017022300204&g=soc&m=rss
All rights are reserved and belongs to a source media.

外為12時 円、続伸し113円台前半 株安や豪ドル安でリスク回避 :日本経済新聞

0

23日午前の 東京外国為替市場で円相場は続伸した。 12時時点では1ドル=113円25~28銭と前日17時時点に比べ15銭の 円高・ ドル安だった。 10時35分すぎには113円13銭近辺まで上昇した。 日経平
23日午前の東京外国為替市場で円相場は続伸した。12時時点では1ドル=113円25~28銭と前日17時時点に比べ15銭の円高・ドル安だった。10時35分すぎには113円13銭近辺まで上昇した。日経平均株価の下落や豪経済指標の下振れによる豪ドル安で投資家のリスク選好姿勢が後退したため、「低リスク通貨」とされる円の買いが優勢になった。 22日発表の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で米連邦準備理事会(FRB)が3月の追加利上げを急がないとの見方が広がり、ニューヨーク市場で円買い・ドル売りが先行した。東京市場はこの流れを引き継いだ。ムニューシン米財務長官が米ウォール・ストリート・ジャーナル紙のインタビューでドル高は「長期的に見て良いこと」と語り、ドルが買い戻される場面もあった。9~12時の円の安値は113円43銭近辺で円の値幅は30銭程度だった。 円は対ユーロでは反落した。12時時点は1ユーロ=119円53~55銭と同38銭の円安・ユーロ高だった。フランス大統領選で中道系のマクロン氏が国民戦線のルペン党首を追い上げるとの見方から欧州政治の先行き懸念が後退した。ユーロが主要通貨に対し買い戻された。 ユーロは対ドルで反発した。12時時点は1ユーロ=1.0552~55ドルと同0.0045ドルのユーロ高・ドル安だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

Similarity rank: 4.3
Sentiment rank: -2

© Source: http://www.nikkei.com/article/DGXLASS0IMF04_T20C17A2000000/
All rights are reserved and belongs to a source media.

日産、ゴーンCEO退任し会長に 後任は西川氏 :日本経済新聞

0

日産自動車は23日、 カルロス・ ゴーン会長兼社長兼最高経営責任者(CEO、 62)が社長とCEOを退任し、 副会長で共同CEOの 西川広人氏(63)が4月1日付で社長兼CEOに就く人事を発表した。 同社の 社長
日産自動車 は23日、カルロス・ゴーン会長兼社長兼最高経営責任者(CEO、62)が社長とCEOを退任し、副会長で共同CEOの西川広人氏(63)が4月1日付で社長兼CEOに就く人事を発表した。同社の社長交代は17年ぶり。ゴーン氏は引き続き代表権のある会長を務め、提携する仏ルノーや 三菱自動車 を含めたグループ全体のかじ取りに専念する。 インタビューに答える日産自動車のカルロス・ゴーン社長(23日午前、横浜市西区) インタビューに応じたゴーン氏は「社長として引き継ぐものは全て日産に与えた。18年間育ててきた日産の経営陣には戦略的な目標を達成する能力と経験がある」と話した。「三菱自動車への出資でこれからは三菱自の再建などに力を割かなくてはいけない。今こそ西川氏に日産のCEO職を引き継ぐのに適切な時期だ」と社長退任の背景を語った。 ゴーン氏はルノーによる日産への出資に伴い、1999年に最高執行責任者(COO)として日産入りした。同年に経営再建計画「日産リバイバルプラン」を掲げ、工場の閉鎖や再編、系列にとらわれない部品の調達改革などで経営不振に陥っていた日産のV字回復を実現。2000年には社長に就任した。01年からはCEOを兼務し、日産の成長をけん引してきた。 また、ロシアの自動車最大手アフトワズを日産とルノーで共同買収するなど、巧みなM&A(合併・買収)戦略によってグループの規模を拡大。16年には燃費不正問題で経営難に陥った三菱自への34%の出資を決断。日産、ルノー、三菱自を合わせたグループ全体の世界販売台数は16年に996万台に達し、独フォルクスワーゲン(1031万台)や トヨタ自動車 (1017万台)、米ゼネラル・モーターズ(1000万台)に迫る規模になった。 現行の中期経営計画「日産パワー88」が16年度に終了し、17年度から新たな中計が始まることも今回のトップ交代の背景にありそうだ。ルノー・日産連合は東南アジアなどの新興国ではライバルに出遅れており、タイやロシアなど一部地域では事業の重複も目立つようになっている。ゴーン氏は今後、日産とルノー、三菱自の3社の会長の立場から、こうしたグループ全体の経営課題に対処することになる。 社長兼CEOになる西川氏は購買部門などを歩み、15年にはルノーの議決権引き上げをめぐり日産の代表として仏政府との交渉に当たった。16年の三菱自への出資でも実務を担い、同年、ゴーン氏と同じ権限を持つ共同CEOに就任した。現在は業界団体である日本自動車工業会の会長も務めている。

Similarity rank: 5.7
Sentiment rank: 1.1

© Source: http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ23H4W_T20C17A2MM0000/?dg=1&nf=1
All rights are reserved and belongs to a source media.

日産:ゴーン社長が退任 18年ぶりトップ交代

0

日産自動車は23日、 カルロス・ ゴーン氏(62)が4月1日付で社長兼最高経営責任者(CEO)から退き、 後任に西川広人・ 共同CEO(63)を充てるトップ人事を発表した。 ゴーン氏は代表権の ある会長となり、 日産の 筆頭株主の 仏ルノーと構成する「ルノー・ 日産連合」 トップとして、 グループ全体の 統括に専念する。 日産の トップ交代は約18年ぶり。
日産自動車は23日、カルロス・ゴーン氏(62)が4月1日付で社長兼最高経営責任者(CEO)から退き、後任に西川広人・共同CEO(63)を充てるトップ人事を発表した。ゴーン氏は代表権のある会長となり、日産の筆頭株主の仏ルノーと構成する「ルノー・日産連合」トップとして、グループ全体の統括に専念する。日産のトップ交代は約18年ぶり。
ゴーン氏は日産自動車が経営危機に陥り、仏ルノーに出資を仰いだ1999年、ルノーから日産の最高執行責任者(COO)に着任した。国内工場の閉鎖など大胆なリストラを柱とする「日産リバイバルプラン」で業績をV字回復させ、「コストカッター」の異名を取った。2001年には社長兼CEOに就任。05年からルノーCEOも兼務する。
ゴーン氏は規模拡大によるグループ収益力の拡大に力を注ぎ、16年には燃費不正で経営危機に陥った三菱自動車に出資し、実質傘下に収めた。グループの年間世界販売台数は1000万台規模に拡大し、独フォルクス・ワーゲン(VW)、トヨタ自動車、米ゼネラル・モーターズ(GM)の「トップ3」に着実に近づいている。
日産トップ退任の決断の背景には、グループ全体の成長に向けたかじ取りに専念し、トップ3を追い上げる狙いがある。もともと世界中の拠点を飛び回る生活で、日本滞在は「年間3分の1程度」(日産関係者)だったが、今後は日産の経営を従来ゴーン氏を補佐してきた西川氏に任せ、グループ全体の統括に専念する考えだ。
ゴーン氏は23日、「18年間育ててきた日産の経営層には能力と経験があると信じている。(昨年12月に)三菱自動車会長に就任したことなどから、今こそ日産CEOを引き継ぐのに適切な時期と判断した」とのコメントを発表した。【宮島寛】

Similarity rank: 6.5
Sentiment rank: 1.1

© Source: http://rss.rssad.jp/rss/artclk/ZLcY1bpa2mkX/107e5a79a1c7d104fae3b242fa35272e?ul=0s.HwY5lP4Iqin7JaNA9m3wR1Q8nqG6GKqu9_b6ItEW0aKKI7_P1M9EmdoeM_4Ms3CY3u_m3V456.hlM3502GrQMZA.E
All rights are reserved and belongs to a source media.

Android's next destination: Untethered VR headsets with Snapdragon 835

0

What is Android’s next destination? Thanks to Qualcomm, it’s going to be used in untethered VR headsets.
What is Android’s next destination? Thanks to Qualcomm, it’s going to be used in untethered VR headsets.
Google’s plan for VR headsets currently revolves around Daydream, in which smartphones are slotted into headsets like DayDream View. But VR’s future appears to be in untethered head-mounted displays, which are self-contained computers. These headsets don’t need to be hooked up to smartphones or computers to roam VR worlds.
Google hasn’t talked about a plan for self-contained VR headsets yet, but a Qualcomm effort may accelerate efforts to release Android-based head-mounted displays.
Qualcomm is pushing for the development of a new generation of such VR headset with its Snapdragon 835 chipset as part of a new development kit.
The chipmaker will ship VR headsets as part of a program for partners and content developers around the second quarter. The VR headsets and development kit will become widely available thereafter.
These headsets will be based on Android OS but will have their own VR software overlay. The underlying OS is Android, but the user experience with the OS won’t be anything like you see in a smartphone.
The headsets could also provide a sneak peek into Google’s plans to create a version of Android for untethered headsets. Beyond Daydream, Google also offers Tango, its AR platform, but it doesn’t need a VR headset.
Qualcomm plans to show some VR headsets at the upcoming Game Developers Conference (GDC) in San Francisco. This isn’t the first wearable with Snapdragon 835: Osterhout Design Group at CES showed mixed-reality see-through smartglasses that can be used for AR and VR.
GDC is turning out to be a battleground for VR headsets — tethered and untethered — based on Android and Windows. At the show, Microsoft will start shipping its VR developer kit, which will include headsets that are tethered to Windows 10 PCs.
Microsoft’s VR strategy currently revolves around Intel chips. Qualcomm already has Intel in a bind with a plan to puts its speedy Snapdragon 835 chip in Windows 10 PCs, but it is now also targeting the chip at VR headsets. Intel is aggressively chasing the VR market to remain relevant in PCs.
The goal for Qualcomm is to bring some consistency to VR headset development, said Hiren Bhinde, senior manager at the company.
The chipmaker has set key performance indicators for headset makers to create high-quality headsets, Bhinde said.
Mobile head-mounted displays have to be designed within power and performance constraints to balance the user experience and battery life, Bhinde said.
Qualcomm will work with headset makers on the schematics and help them make decisions related to technologies like batteries and throttling. The headsets also have to be designed so the experience isn’t nauseating, Bhinde said.
There are many possibilities with Snapdragon 835, a superfast chip that will also go into mobile devices, tablets, and PCs. It has 4K capabilities, so it can handle high-resolution graphics and displays. It also has technologies like integrated Wi-Fi and WiGig for high-speed communication with PCs.
But VR headsets open up a new form of computing and have different requirements. Tracking technology is important to prevent users from bumping into walls when roaming VR worlds. Microsoft is requiring VR users to establish a „safety zone“ within which people can move.
Because there’s no keyboard or mouse, voice commands will gain more importance in VR tasks. Microsoft is relying on Cortana for this, and Qualcomm will need to advise headset developers to load up microphone arrays and voice recognition technology.
Qualcomm’s VR headset development kit will also come with software tools to write programs.

Similarity rank: 3.1

© Source: http://www.computerworld.com/article/3173604/virtual-reality/androids-next-destination-untethered-vr-headsets-with-snapdragon-835.html
All rights are reserved and belongs to a source media.

North Korea blasts Malaysia over Kim assassination ‹ Japan Today

0

North Korea’s state media broke a 10-day silence Thursday on the murder of Kim Jong-Un’s half brother, launching a ferocious…
SEOUL —
North Korea’s state media broke a 10-day silence Thursday on the murder of Kim Jong-Un’s half brother, launching a ferocious assault on Malaysia for “immoral” handling of the case and for playing politics with the corpse.
In its first comments on the airport assassination of Kim Jong-Nam, KCNA said Malaysia bore responsibility for the death, and accused it of conspiring with South Korea.
“Malaysia is obliged to hand his body to the DPRK (North Korea) side as it made an autopsy and forensic examination of it in an illegal and immoral manner”, the North’s Korean Jurists Committee said, in comments carried by the state-run news agency.
Malaysia has not released the corpse “under the absurd pretext” that it needs a DNA sample from the dead man’s family, it said in a lengthy statement that never identified the victim.
“This proves that the Malaysian side is going to politicize the transfer of the body in utter disregard of international law and morality and thus attain a sinister purpose,” it said.
Malaysia is holding four people—a North Korean man, a Malaysian, and women from Indonesia and Vietnam—over the February 13 attack on Kim Jong-Nam at Kuala Lumpur International Airport as he waited for a flight to Macau.
Leaked CCTV footage shows the portly Kim being approached by two women who appear to put something in his face.
Moments later he is seen asking for help from airport staff, who direct him to a clinic.
Malaysian police said he suffered a seizure and died before he reached hospital.
An autopsy has ruled out heart failure, with investigators focusing on the theory that a toxin was applied to his face, in what South Korea has insisted was a targeted assassination.
Seoul’s Foreign Minister Yun Byung-Se said Wednesday in London that the killing was a chance for the international community “to take a series of steps” against the North.
Yun said the assassination by the North, if confirmed, would constitute a “serious breach” of international order.
“If North Korea is confirmed to have been behind the killing, the international community would view this as a state-led act of terrorism that infringes upon Malaysia’s sovereignty”, Yun was quoted as saying by Yonhap news agency after a meeting with British Foreign Secretary Boris Johnson.
Malaysian police say they want to talk to a total of eight North Koreans, although they think several may have fled to Pyongyang immediately after the killing.
The wanted men include a diplomat from the North Korean embassy to Kuala Lumpur, as well as an airline employee.
The North’s statement, issued in both English and Korean, repeated Pyongyang’s demand for a joint investigation, stressing it was ready to dispatch a delegation.
It said Malaysia had initially claimed the death was from heart failure and that there was no need for any post-mortem examination.
“The biggest responsibility for his death rests with the government of Malaysia as the citizen of the DPRK died in its land,” KCNA said.
“The unfriendly attitude of the Malaysian side found a more striking manifestation in the matter of transferring his body to the DPRK side.
“The DPRK… will watch the future attitude of the Malaysian side.”
© 2017 AFP

Similarity rank: 3

© Source: https://www.japantoday.com/category/world/view/north-korea-blasts-malaysia-over-kim-assassination
All rights are reserved and belongs to a source media.

金正男氏殺害:北朝鮮「関与指摘は陰謀」 死者は公民

0

【北京・ 西岡省二】 北朝鮮は23日、 金正恩(キム・ ジョンウン)朝鮮労働党委員長の 異母兄、 金正男(キム・ ジョンナム)氏が殺害された事件について、 マレーシア当局の 対応を「自主権の 露骨な侵害」 と批判し、 北朝鮮の 関与が指摘されていることを「韓国の 陰謀」 だと主張した。 死亡者を「共和国(北朝鮮)公民」 とし、 正男氏の 名前には触れていない。
【北京・西岡省二】北朝鮮は23日、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キム・ジョンナム)氏が殺害された事件について、マレーシア当局の対応を「自主権の露骨な侵害」と批判し、北朝鮮の関与が指摘されていることを「韓国の陰謀」だと主張した。死亡者を「共和国(北朝鮮)公民」とし、正男氏の名前には触れていない。
朝鮮中央通信が朝鮮法律家委員会報道官の22日付談話として伝えた。北朝鮮国営メディアが正男氏殺害を伝えるのは初めて。談話は「マレーシアで外交旅券所持者であるわが共和国公民が飛行機搭乗を前に、突然ショック状態に陥り、病院に搬送中に死亡したのは不祥事以外の何物でもない」と強調した。また、北朝鮮大使館がマレーシア側から「死因は心臓発作」と説明を受けて遺体の引き渡しを求めたのに、北朝鮮側との協議や立ち会いなしに遺体を司法解剖したと非難。「(北)朝鮮の自主権に対する露骨な侵害、人権の乱暴なじゅうりんだ」と断じた。
一方、事件への北朝鮮の関与の指摘には「南(韓国)当局が今回の事件を以前から予見し、そのシナリオまで作っていたことを示す」とし、「このような陰謀の目的はわが国のイメージに泥を塗り、朴槿恵(パク・クネ)(大統領)の息をつなぎ、国際社会の耳目を他にそらすことだ」との主張を展開した。
事件では北朝鮮国籍の男1人が逮捕、4人が容疑者として指名手配され、在マレーシア北朝鮮大使館の2等書記官らが重要参考人としてマレーシア警察から出頭を求められている。

© Source: http://mainichi.jp/articles/20170223/k00/00e/030/232000c
All rights are reserved and belongs to a source media.

Timeline words data