《解説》トランプ米大統領が地球温暖化対策の 国際ルール「パリ協定」 から離脱を表明したことで、 気温上昇による被害を防ぐ国際社会の 取り組みは、 昨年11月の 協定発効からわずか半年で大きな壁に突き当たった。 温…
《解説》トランプ米大統領が地球温暖化対策の国際ルール「パリ協定」から離脱を表明したことで、気温上昇による被害を防ぐ国際社会の取り組みは、昨年11月の協定発効からわずか半年で大きな壁に突き当たった。温室効果ガスの世界2位の排出国で、交渉を主導した米国の「退場」にどう対処するか。国際社会の知恵が試される。 パリ協定の最大の特徴は「すべての国による参加」を理念の中心に掲げたことにある。前身の京都議定書では、米国が批准せず離脱したほか、途上国の立場で参加した中国は削減義務を負わず、実効性がないと批判された。その反省をもとに、長年に及ぶ国際交渉を経て、190カ国以上が全会一致で合意した画期的な枠組みだった。米国の早々の退場は、この理念にまっ向から反するもので、2020年から具体的な対策が始まる協定の今後に大きな不安材料となる。 トランプ氏はパリ協定について…