Home Japan Japan — in Japanese 自衛官処分「意外に軽い」=暴言問題、早々の幕引き-制服組

自衛官処分「意外に軽い」=暴言問題、早々の幕引き-制服組

231
0
SHARE

自衛隊を運用する防衛省統合幕僚監部の 3等空佐が小西洋之参院議員に「国益を損なう」 などの 暴言を吐いた問題。 幹部自衛官が国民の 代表である国会議員に罵声を浴びせるという文民統制を揺るがしかねない問題だったが、 防衛省は8日、 「お前は国民の 敵」 発言は確認できないとする最終報告をまとめ、 暴言から3週間余りで3佐を訓戒処分にした。 早々に幕引きを図った印象は否めず、 実力組織の 自衛隊の 規律に緩みがないか徹底した再発防止が求められる。 制服組からは「意外と処分は軽かった」 との 声が聞かれた。 参院議員に暴言の 自衛官を訓
自衛隊を運用する防衛省統合幕僚監部の3等空佐が小西洋之参院議員に「国益を損なう」などの暴言を吐いた問題。幹部自衛官が国民の代表である国会議員に罵声を浴びせるという文民統制を揺るがしかねない問題だったが、防衛省は8日、「お前は国民の敵」発言は確認できないとする最終報告をまとめ、暴言から3週間余りで3佐を訓戒処分にした。早々に幕引きを図った印象は否めず、実力組織の自衛隊の規律に緩みがないか徹底した再発防止が求められる。制服組からは「意外と処分は軽かった」との声が聞かれた。
参院議員に暴言の自衛官を訓戒処分=防衛省
防衛省は、3佐が4月16日に暴言を吐いた8日後、小西氏から聞き取り調査をしないまま「『国民の敵とは言っていない』」とする3佐の主張を中間報告として公表。同氏は「発言の組織的隠蔽(いんぺい)」と批判していた。 暴言の現場には警察官が駆けつけたが、警視庁麹町署は「対応に当たった警察官は文言のやりとりは聞いていない」と防衛省に回答。「国民の敵」発言の裏付けはとれず、同省は「気持ち悪い」「ばか」などの暴言を認定し、調査は終了した。
同省は3佐の処分について、特定の政党を反対・支持することを目的にした政治的行為はなく、文民統制を否定する評価にもならないとし、自衛隊法の「品位を保つ義務」に違反したと判断。昇任に影響が出る懲戒にしなかった理由については「勤務外での私的な場での発言だったことや、過去の処分事例などを踏まえ総合的に判断した」と説明した。 3佐は暴言を吐いた当時、統幕指揮通信システム部で日米の通信関係の仕事をしていた。3佐は現場の部隊に出れば、十数人以上の部下を持つ立場になることもある。暴言問題後、統幕総務部付になっていたが今月中旬に、航空自衛隊西部航空方面隊司令部(福岡県春日市)に異動する。 問題発覚当初、自衛隊幹部は「懲戒処分になってもおかしくない」と話していた。8段階の処分の中で3番目に軽い訓戒処分にとどまったことに幹部は「処分の基準があるとはいえ予想外に軽かった」と話した。 自衛官の言動をめぐっては、2008年に日中戦争をめぐる歴史認識で、政府見解と異なる主張を論文に発表した当時の田母神俊雄航空幕僚長が更迭されたほか、10年には日米同盟に関して当時の鳩山由紀夫首相に批判的な発言した陸上自衛隊の連隊長が注意処分を受けた。(2018/05/08-23:35)

Continue reading...