Home Japan Japan — in Japanese 米朝外相、笑顔で握手=トランプ氏の返書伝達-ARF

米朝外相、笑顔で握手=トランプ氏の返書伝達-ARF

192
0
SHARE

【シンガポール時事】 シンガポールで4日午後開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)閣僚会議で、 ポンペオ米国務長官と北朝鮮の 李容浩外相が笑顔で握手し、 短く言葉を交わす場面があった。 〔写真特集〕米朝首脳会談 両外相はARFに出席するため、 それぞれ3日にシンガポール入りした。 ポンペオ長官は会議冒頭の 記念撮影時、 李外相に近づいて握手した。 ロイター通信が国務省の ナウアート報道官の 話として伝えたところでは、 ポンペオ氏は李外相に「われわれはすぐに再び会うべきだ」 と述べた。 これに対し
【シンガポール時事】シンガポールで4日午後開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)閣僚会議で、ポンペオ米国務長官と北朝鮮の李容浩外相が笑顔で握手し、短く言葉を交わす場面があった。
〔写真特集〕米朝首脳会談
両外相はARFに出席するため、それぞれ3日にシンガポール入りした。ポンペオ長官は会議冒頭の記念撮影時、李外相に近づいて握手した。 ロイター通信が国務省のナウアート報道官の話として伝えたところでは、ポンペオ氏は李外相に「われわれはすぐに再び会うべきだ」と述べた。これに対し李外相は「同意する。多くの生産的な話し合いを行うべきだ」と応じたという。同報道官は、公式な会談は行われなかったと説明した。
また、長官のツイッターによると、随行しているソン・キム駐フィリピン大使が李外相に、1日に金正恩朝鮮労働党委員長からトランプ大統領に届けられた書簡に対する大統領の返書を手渡した。 ポンペオ氏は4日午前の記者会見で、北朝鮮が非核化を実現するまで、「圧力の継続が重要」と強調し、各国に制裁の厳密な履行を呼び掛ける一方、非核化の実現を「楽観している」と話していた。(2018/08/04-19:27)

Continue reading...