Home Japan Japan — in Japanese GDP改定値、年3%増に上方修正=設備投資好調、2年ぶり伸び-4~6月期

GDP改定値、年3%増に上方修正=設備投資好調、2年ぶり伸び-4~6月期

279
0
SHARE

内閣府が10日発表した2018年4~6月期の 国内総生産(GDP、 季節調整済み)改定値は、 物価変動の 影響を除いた実質で前期比0.7%増、 この 成長ペースが1年続いた場合の 年率換算では3.0%増となった。 企業の 設備投資の 好調を受け、 速報値(前期比0.5%増、 年率1.9%増)から上方修正された。 プラス成長は2四半期ぶり。 年3.0%の 伸び率は16年1~3月期(3.4%増)以来、 約2年ぶりの 大きさ。 最新の 法人企業統計データを反映した結果、 設備投資が前期比3.1%増と速報値の 1.3%増を大きく上回り、 全体
内閣府が10日発表した2018年4~6月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.7%増、この成長ペースが1年続いた場合の年率換算では3.0%増となった。企業の設備投資の好調を受け、速報値(前期比0.5%増、年率1.9%増)から上方修正された。プラス成長は2四半期ぶり。 年3.0%の伸び率は16年1~3月期(3.4%増)以来、約2年ぶりの大きさ。最新の法人企業統計データを反映した結果、設備投資が前期比3.1%増と速報値の1.3%増を大きく上回り、全体を押し上げた格好だ。 世界的な景気の堅調を背景に、スマートフォン向け半導体など電機、自動車、運輸といった業種で設備投資が拡大。米国と中国の貿易摩擦の影響が懸念されているが、企業の投資意欲は高く、人手不足に伴う省力化投資も活発化している。公共投資も速報値から上方修正された。(2018/09/10-11:22)

Continue reading...