Домой Japan Japan — in Japanese 北朝鮮、地対艦ミサイル数発発射 約200キロ飛行=韓国軍

北朝鮮、地対艦ミサイル数発発射 約200キロ飛行=韓国軍

268
0
ПОДЕЛИТЬСЯ

韓国軍によると、 北朝鮮は8日午前、 同国東部から地対艦ミサイルとみられる数発を発射した。 北朝鮮に核・ ミサイル開発を断念させるための 国際的な圧力が強まる中、 同国はミサイル実験の ペースを速めている。 韓国軍合同参謀本部は、 ミサイルは東岸の 元山から発射され、 約200キロメートル飛行したとの 声明を発表。 文在寅大統領
[ソウル 8日 ロイター] — 韓国軍によると、北朝鮮は8日午前、同国東部から地対艦ミサイルとみられる数発を発射した。北朝鮮に核・ミサイル開発を断念させるための国際的な圧力が強まる中、同国はミサイル実験のペースを速めている。 韓国軍合同参謀本部は、ミサイルは東岸の元山から発射され、約200キロメートル飛行したとの声明を発表。文在寅大統領がブリーフィングを受けたとしたが、さらなる詳細は控えた。この日のミサイル実験は、5月10日の文大統領就任以降4回目となる。 国連安保理は1週間前、北朝鮮による一連のミサイル発射を受けて、制裁リストを拡大する決議案を全会一致で採択していた。 韓国政府はまた、米軍の新型迎撃ミサイルTHAAD(サード)の配備について、環境影響評価が完了するまで本格運用を先延ばしする方針を前日に明らかにしていた。 中国政府は今回のミサイル実験についてこれまでのところコメントしていない。 韓国の当局者らによると、同国と米国の政府はさらなる情報を得るため分析を行っている。 ソウルの慶南大学の極東問題研究所の軍事専門家、キム・ドンヨプ氏は、北朝鮮が4月15日に行った大規模軍事パレードで初公開した新型とみられる地対艦ミサイルが使用された可能性があると指摘した。 韓国軍合同参謀本部の報道官はメディア向けのブリーフィングで、「米空母が参加する共同演習を念頭に、北朝鮮は大型艦船を正確に攻撃する能力を誇示したかったようだ」との見方を示した。「複数の異なる種類のミサイルを発射することで、韓国や米国に対して優位に立とうとしている可能性がある」と述べた。 *内容を追加して再送します。 韓国軍合同参謀本部は、ミサイルは東岸の元山から発射され、約200キロメートル飛行したとの声明を発表。文在寅大統領がブリーフィングを受けたとしたが、さらなる詳細は控えた。この日のミサイル実験は、5月10日の文大統領就任以降4回目となる。 国連安保理は1週間前、北朝鮮による一連のミサイル発射を受けて、制裁リストを拡大する決議案を全会一致で採択していた。 韓国政府はまた、米軍の新型迎撃ミサイルTHAAD(サード)の配備について、環境影響評価が完了するまで本格運用を先延ばしする方針を前日に明らかにしていた。 中国政府は今回のミサイル実験についてこれまでのところコメントしていない。 韓国の当局者らによると、同国と米国の政府はさらなる情報を得るため分析を行っている。 ソウルの慶南大学の極東問題研究所の軍事専門家、キム・ドンヨプ氏は、北朝鮮が4月15日に行った大規模軍事パレードで初公開した新型とみられる地対艦ミサイルが使用された可能性があると指摘した。 韓国軍合同参謀本部の報道官はメディア向けのブリーフィングで、「米空母が参加する共同演習を念頭に、北朝鮮は大型艦船を正確に攻撃する能力を誇示したかったようだ」との見方を示した。「複数の異なる種類のミサイルを発射することで、韓国や米国に対して優位に立とうとしている可能性がある」と述べた。 *内容を追加して再送します。

Continue reading...