Домой Japan Japan — in Japanese 5人に放射性物質付着、外傷なし 茨城の原子力機構研究棟

5人に放射性物質付着、外傷なし 茨城の原子力機構研究棟

383
0
ПОДЕЛИТЬСЯ

6日午前11時15分ごろ、 茨城県大洗町にある日本原子力研究開発機構の 「大洗研究開発センター」 の 燃料研究棟で、 男性作業員5人が機器の 点検中、 手袋や靴に放射性物質が付着した。 5人に外傷はなかったが、 うち3人の 鼻の 中からアルファ線を出す放射性物質が最大で24ベクレル検…
6日午前11時15分ごろ、茨城県大洗町にある日本原子力研究開発機構の「大洗研究開発センター」の燃料研究棟で、男性作業員5人が機器の点検中、手袋や靴に放射性物質が付着した。5人に外傷はなかったが、うち3人の鼻の中からアルファ線を出す放射性物質が最大で24ベクレル検出された。機構は「微量とは言えないが、ただちに健康に影響はない」とし、内部被ばくの有無を確認している。外部への影響はなかった。 作業員は20〜50代で、放射性物質の飛散を防止する室内で貯蔵容器を開けると、中のビニールバッグが破裂。入っていた放射性物質300グラム弱の一部が漏れたとみられる。

Continue reading...