Домой Japan Japan — in Japanese 30連勝なるか=将棋・藤井四段の対局開始-竜王戦

30連勝なるか=将棋・藤井四段の対局開始-竜王戦

367
0
ПОДЕЛИТЬСЯ

将棋の 最年少棋士、 藤井聡太四段(14)と佐々木勇気五段(22)が対局する第30期竜王戦決勝トーナメント2回戦が2日、 東京都渋谷区の 将棋会館で始まった。 藤井四段が勝てば、 将棋界歴代1位の 連勝記録を一つ伸ばし、 30の 大台に乗る。 〔写真特集〕史上最年少プロ棋士・ 藤
将棋の最年少棋士、藤井聡太四段(14)と佐々木勇気五段(22)が対局する第30期竜王戦決勝トーナメント2回戦が2日、東京都渋谷区の将棋会館で始まった。藤井四段が勝てば、将棋界歴代1位の連勝記録を一つ伸ばし、30の大台に乗る。
〔写真特集〕史上最年少プロ棋士・藤井聡太~新記録の29連勝!~
対局は午前10時にスタート。先手の佐々木五段が2六歩と指し、藤井四段は8四歩と受けた。持ち時間は各5時間で、夜には決着する見通し。 序盤は藤井四段が時間を使う展開となり、31手までで休憩に入った。昼食は佐々木五段が肉豆腐定食餅入り、藤井四段が冷やし中華大盛りを注文した。 藤井四段は愛知県瀬戸市出身。昨年12月のデビュー戦から勝ち星を重ね、先月26日の竜王戦決勝トーナメント1回戦で前人未到の29連勝を達成した。 佐々木五段はスイス生まれの埼玉県育ち。2010年に16歳でプロ入りし、13年に加古川青流戦で優勝した若手の俊英だ。昨年5月の第23回岡崎将棋まつり(愛知県岡崎市)の対局ではプロ入り前の藤井四段に勝っている。(2017/07/02-12: 16) 関連ニュース
【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】

Continue reading...