Домой Japan Japan — in Japanese 歌舞伎 松本幸四郎さんら三代そろって襲名披露の興行

歌舞伎 松本幸四郎さんら三代そろって襲名披露の興行

260
0
ПОДЕЛИТЬСЯ

歌舞伎の 名跡を三代そろって襲名した松本白鸚さんと幸四郎さん、 それに市川染五郎さんの 襲名披露の 興行が東京の 歌舞伎座で始まり、 幸四郎さんが「歌舞…
歌舞伎の名跡を三代そろって襲名した松本白鸚さんと幸四郎さん、それに市川染五郎さんの襲名披露の興行が東京の歌舞伎座で始まり、幸四郎さんが「歌舞伎のための力となることを信じ、舞台に立ち続けます」と口上を述べました。 松本幸四郎改め、松本白鸚さんは、父親が名乗っていた名跡を二代目として襲名し、同時に長男の市川染五郎さんが「十代目松本幸四郎」を、そして染五郎さんの長男の松本金太郎さんが「八代目市川染五郎」をそれぞれ襲名しました。 3人は2日、東京の歌舞伎座でそろって襲名披露の興行の初日に臨み、このうち夜の部では恒例の口上が行われ、白鸚さんが「私ども高麗屋にとりまして、親子孫そろっての襲名は37年ぶりとなります。泉下の父もさぞ喜んでいることと思います」とあいさつしました。 続いて染五郎改め幸四郎さんが「芸道未熟ではございますが、歌舞伎のための力となることを信じ、天に向かって舞台に立ち続けます」と、そして金太郎改め染五郎さんが「なお一層芸道に精進いたします」と、それぞれ決意を述べていました。 このあと上演された「勧進帳」では、幸四郎さんが、父、白鸚さんが長く演じてきた弁慶の役を、染五郎さんが初めてとなる源義経の役を演じ、親子そろっての共演を披露しました。 訪れた40代の男性は「新・幸四郎さんの弁慶役にどっぷりつかりました。新・染五郎さんは若くてかっこいいマスクなので、花も実もある役者さんになると思います」と話していました。 三代そろっての襲名披露の興行は来月25日まで歌舞伎座で行われ、その後、名古屋や大阪などでも行われる予定です。

Continue reading...