Home Japan Japan — in Japanese 直下型で揺れ大きく=研究者、さらなる地震懸念-大阪地震

直下型で揺れ大きく=研究者、さらなる地震懸念-大阪地震

347
0
SHARE

大阪府内で震度6弱を観測した地震について、 東北大災害科学国際研究所の 遠田晋次教授は「地震の 規模(マグニチュード)はそれほど大きくないが、 直下型地震の ため震源の 真上は揺れが大きくなった」 と指摘。 高槻市など住民の 多いベッドタウンの 直下だったため、 多数の 死傷者が出たと分析した。 【図解】 大阪北部地震震源周辺の 断層帯 今回の 震源の 周囲には活断層が多く、 特に大阪市を南北に貫く「上町断層帯」 を震源とする地震が起きた場合には、 大きな被害が想定されている。 遠田教授は「今回の 地震が刺激となり、 周囲でも地震が起きる
大阪府内で震度6弱を観測した地震について、東北大災害科学国際研究所の遠田晋次教授は「地震の規模(マグニチュード)はそれほど大きくないが、直下型地震のため震源の真上は揺れが大きくなった」と指摘。高槻市など住民の多いベッドタウンの直下だったため、多数の死傷者が出たと分析した。
【図解】大阪北部地震震源周辺の断層帯
今回の震源の周囲には活断層が多く、特に大阪市を南北に貫く「上町断層帯」を震源とする地震が起きた場合には、大きな被害が想定されている。遠田教授は「今回の地震が刺激となり、周囲でも地震が起きる可能性はある。地震に対する備えを改めて整えてほしい」と呼び掛けた。 名古屋大減災連携研究センター長の福和伸夫教授も、上町断層帯や有馬-高槻断層帯に近い今回の地震を「非常に気になる場所」と指摘。「さらに大きな地震が来る可能性は否定できない。家具の固定など、すぐにできる対策を取ってほしい」と話した。 外壁が倒れる被害が相次いだ点について、「映像を見る限り、ブロック塀に補強の壁を付けるなどの耐震化が十分でないようだ」と話した。(2018/06/18-12:24)

Continue reading...