Home Japan Japan — in Japanese 新型コロナ 厚労省専門家会合「減少続くも感染対策継続 必要」

新型コロナ 厚労省専門家会合「減少続くも感染対策継続 必要」

140
0
SHARE

新型コロナウイルス対策について助言する厚生労働省の専門家会合が開かれ、全国の新規感染者数は1か月以上緩やかな減少が続いているものの、今は「平時への移行期間」だとして、引き続きワクチン接種を前倒しすることや基本的な感染対策を続けることが必要だとしています。

専門家会合は全国の感染状況について、すべての年代で減少が続いているものの、新規感染者数に占める10代以下の割合は増加傾向が続き依然として高い水準にあるほか、高齢者では介護福祉施設や医療機関での感染が続いているとしています。
また、去年夏以降の第5波の時期とは異なり減少のスピードは緩やかで、今後、感染力がより高いと指摘される「BA. …

新型コロナウイルス対策について助言する厚生労働省の専門家会合が開かれ、全国の新規感染者数は1か月以上緩やかな減少が続いているものの、今は「平時への移行期間」だとして、引き続きワクチン接種を前倒しすることや基本的な感染対策を続けることが必要だとしています。 専門家会合は全国の感染状況について、すべての年代で減少が続いているものの、新規感染者数に占める10代以下の割合は増加傾向が続き依然として高い水準にあるほか、高齢者では介護福祉施設や医療機関での感染が続いているとしています。 また、去年夏以降の第5波の時期とは異なり減少のスピードは緩やかで、今後、感染力がより高いと指摘される「BA.2」と呼ばれる系統のウイルスに置き換わって再び増加に転じる可能性があり、まん延防止等重点措置が解除されたことや、春休みや年度替わりの時期で人との接触機会が増えることにも注意が必要だとしています。 このため、専門家会合はしばらくの間は「平時への移行期間である」との認識に立って、重点措置がすべて解除されても新規感染者数は去年夏のピークよりも高い状態が続いていることを踏まえ、基本的な感染対策を徹底して、できるだけ感染者数の減少を継続させることが必要だとしました。 また、具体的な対応として専門家会合は、高齢者を中心とする重症者や死亡者を最小限にして感染状況を減少に向かわせるため、高齢者だけでなく、65歳未満への接種もできるだけ前倒しして行うよう求めました。 そして、春休みや花見、入学式、入社や入学の際の移動や研修など、多くの人が集まる機会が増える年度末から年度初めに向け、▽1つの密でも避け、外出の際には混雑した場所や感染リスクの高い場面を避けることや、▽軽い発熱やけん怠感など少しでも体調が悪ければ外出を控えること、▽不織布マスクの正しい着用や手指の消毒、換気といった感染対策を徹底することが必要だと強調しました。 1週間の全国新規感染者数 前の週の0.

Continue reading...